全国0・SM公募大賞展
- HOME >
- 全国0・SM公募大賞展
第22回0・SM公募大賞展 受賞者発表
~受賞おめでとうございます!!~

こちらから作品ご覧いただけます→ 第22回展 受賞者発表
第22回 全国0・SM(ゼロ・サム)公募大賞展
ギャラリーフォンテーヌでは、新型コロナウィルス感染拡大防止に努めております。ご来場いただく皆様が安心してご利用いただけますよう、「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(公益財団法人日本博物館協会)」に従い、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する取り組みを行います。
詳しい取り組みはギャラリーフォンテーヌへご来場される皆様へのお願いをご覧ください。
出品いただいた作品は全て展示します
大賞賞金は12万円!!(買い上げ)
2023年開催、第22回の開催概要が決定致しました。
ダウンロードは以下のデータより行えます。
第22回全国0・SM公募大賞展
応募要項(ダウンロード)はこちら!!
申込書A4( .pdf / 657.7KB )
領収書兼作品受付書ハガキサイズ( .pdf / 286.2KB )
■現金書留でのお申込みの方は「申込書A4」と「領収書兼作品受付書ハガキサイズ」に必要事項をご記入の上、出品料また必要であれば搬出委託手数料を現金書留に入れて事務局までお送りください。なお「領収書兼作品受付書ハガキサイズ」には領収書返送の為に63円切手を添付ください。
■店頭申込の方は「領収書兼作品受付書ハガキサイズ」は不要でございます。
※応募要項郵送をご希望の方は、事務局宛に94円切手を封筒に入れて、表に「応募要項希望」と明記の上お送りください。
追ってご返送いたします。
▶【送付先】〒160-0022 東京都新宿区新宿3-1-1世界堂ビル6階「全国0・SM公募大賞展事務局」あて
※2023年第22回展 応募要項はまだ制作中となります。2023.1月下旬~2月頃完成予定となります。
SNS上での掲載について
最近SNSにて当展示をご紹介下さる機会にも恵まれて参りました。
近年までSNSに特化した形態ではなかった為、至らぬ点もあるかと思いますが、現状の対応を列挙させて頂きます。都度情報修正、更新を致します。ご了承下さい。
出品者、来場者による作品を含めた会場撮影及びSNSでの掲載は、他の方の迷惑にならない範囲でお願い致します。※SNSによる事前告知(作品写真撮影含む)もできるものと致します。
0号・サムホールサイズの作品を広く全国から募集するとして、2011年に「全国0・SM公募大賞展」はスタートしました。
自分を信じて徹底的に自己を追及した作品。作者の内面を鋭く表現した作品。温かなユーモア漂う作品。そんな作者達の”熱き感性”をぜひお待ち致しております。この展覧会が皆さまの感性を揺さぶる、またとない機会になれば幸いです。
展覧会・募集内容
会期・会場
■会期
第22回展:2023年 6月12日(月)~ 6月25日(日)
11:00~20:00※初日は14:00から 最終日は14:00まで
<審査投票期間>
2023年 6月12日(月)~ 6月23日(金)
※投票最終日は18:00まで
<結果発表期間>
2023年 6月24日(土)~ 6月25日(日)
■会場
ギャラリーフォンテーヌ
東京都新宿区新宿3-1-1 世界堂ビル6F
■主催
全国0・SM公募大賞展事務局
東京都新宿区新宿3-1-1 世界堂ビル6F アートカルチャー内
出品作品
■出品資格と数
どなたでもひとり3点まで出品できます。
■作品
0号(F.P.M.S)、サムホールサイズ(22.7×15.8cm)の絵画であれば、ジャンルは問いません(ただし壁面展示可能な平面作品に限る)。
レリーフ、コラージュは奥行き5cm以内且つ、額内に収める事。
制作後2年以内の公募展などに未発表の作品に限ります。ただし個展はその例外と致します。
作品保護のため必ず額装(ガラス不可・アクリル可)し、吊りひもを付けて下さい。
額は仮額、本額どちらでも可。額の幅は片側10cm以内(マットの幅も含む)。
破損しやすいもの、絵具の乾いていないもの等、展示に支障のある作品は受付できません。
■出品料
1点8,000円 2点12,000円 3点15,000円 (消費税込み)
出品手続き
■申込み方法
作品搬入に先立ち、申込書(A)、領収書兼作品受付書(B)に必要事項をご記入の上、出品料と必要な場合は搬出委託手数料を添えて世界堂ビル6F 全国0・SM公募大賞展事務局、又は世界堂各店舗にお申込み下さい。現金書留の場合は申込書(A)作品受付書(B)、出品料と必要な場合は搬出委託手数料を現金書留に同封して 全国0・SM公募大賞展事務局までお送りください。
※注意 受付後はいかなる場合でも応募作品、題名、最低販売価格の変更、取り消し、出品料・搬出委託手数料の返却はできません。
搬出委託手数料 1点2,000円 2点2,500円 3点3,000円(全て税込)
申込み期間
第22回展:2023年4月 1日(土)~5月31日(水) ※消印有効
展示・審査・賞
■展示
すべての申込み作品を原則として会期中会場に展示します。
展示が縦1列に2段がけまたは3段がけになる場合もあります。また、複数出品の場合、同じ出品者の作品でも縦列が異なる場合がありますので、ご了承下さい。
■審査
審査投票期間のご来場者の投票数により、受賞作品を決定します。
■賞
大賞1点 賞金12万円(買い上げ)
大賞受賞作品は、大賞賞金12万円をもって主催者が買い取ります。買い取りにより、大賞受賞作品の所有権及び著作権は主催者に帰属するものとします。大賞作品の譲渡をご承諾頂けない場合は、大賞の受賞対象とはなりませんのでご注意下さい。
来場者の投票により得票数が一番多い方が大賞になります。
また大賞受賞は2回までとし、3回目以降は受賞対象から選外と致します。※奨励賞は受賞可能です。
●奨励賞15~20点程(賞状・賞品)
奨励賞の賞状と賞品は展覧会終了後、宅配便にてお届けします。
結果発表期間に会場にて受賞一覧を掲示します。受賞者には賞状、副賞を贈ります。
搬入出
1.直接搬入出
(出品者(または代理の人)が当日、直接会場に作品を持参または、取りに来て頂く方法です)
■搬入
2023年 6月10日(土)
10:00~12:00 会場に搬入して下さい。
★梱包材料等はお持ち帰りいただきます。
■搬出
2023年 6月25日(日)
14:00~15:30作品受付書(B)を持参して搬出して下さい。
搬入出とも会場は世界堂ビル6F ギャラリーフォンテーヌです。
販売契約の成立などの理由で搬出作品がない場合はその旨お知らせします。尚、搬出委託手数料の返金はできません。
直接搬出ができない場合は、委託搬出にて承りますので、搬入の際お申し出下さい。(搬出委託手数料を別途頂戴致します。)
引き取りがなかった作品についても別途搬出委託手数料を頂き、搬出致します。※振込や現金書留にかかる諸費手数料はお客様負担となります。
2.宅配便での搬入出
■搬入
2023年 6月8日(木)
上記の日程で直接会場まで作品をお送りください。(下記宛先をご参照下さい)
※必ず、期日中に下記に記載の住所に届くよう手配をお願いいたします。
全国0・SM公募大賞展事務局(宅急便宛先)
〒 160-0022 東京都新宿区新宿3-1-1 世界堂ビル6F アートカルチャー内
TEL 03-5360-4007 FAX 03-5360-4680
■搬出
搬出委託手数料が必要です。お申込み時に窓口( 全国0・SM公募大賞展事務局又は世界堂の各店舗)にてご入金いただくか、現金書留でのお申込みの場合は出品料と共に同封してください。
搬出委託手数料(送料・梱包手数料含)は1点2,000円、2点2,500円、3点3,000円です。
会期終了後一ヶ月以内に、主催者よりお送り致します。
販売(オークション)
※希望者のみ
■オークション
出品作品について、オークションの方法による販売を申込むことができます。ただし、出品申込み時において20歳未満の方は販売の申込みを行うことができません。オークションの方法による販売をご希望される場合には、申込書の「オークション参加」欄の「する」に○印を付けた上、同「最低販売価格」の欄に希望最低販売価格を記入してお申込み下さい。なお、価格は額装された状態での消費税込みの価格とします。「オークション参加」欄の「する」に印がない場合、又は「最低販売価格」欄に価格のご記入がない場合には、販売のお申込みがないものとして扱います。
※「最低販売価格」は3,000円以上とさせていただきます。
■取引の成立
販売をご希望される場合は、出品をもって、最低販売価格以上の価格をもってする売買契約締結の申込みとします。販売のお申込みは、出品後取り消すことができません。オークション期間(審査投票期間と同じ)終了時に、出品者と最高価格(ただし最低販売価格以上の金額に限る)にて入札した購入希望者との間で、入札価格を代金額(消費税込み)とする売買契約が成立するものとします。なお、最高価格入札者以外の入札価格は、出品者を含めどなたにもお伝え致しません。
売買契約が成立した場合、主催者は、出品者よりオークション手数料として、税込み代金額の30%相当額(消費税込み)を頂戴致します。
■取引の決済方法
買主となった最高価格入札者には、会期終了後、主催者が代金と引き換えに作品をお渡し致します。出品者には、代金受領後10日以内に、代金からオークション手数料を控除した金額をお渡し致します。銀行振込をご希望される場合、振込手数料はお客様負担となります。
■売買契約に対する主催者の関与について
本規約に定めるほかに、主催者はオークションをきっかけにして成立した売買契約の取り消し、解除、解約や返品、返金、保証など取引の遂行には一切関与せず、出品者及び入札者は契約の成立、販売に関してすべての責任を負うものとします。また、出品された作品について主催者は一切保証しません。主催者は、入札者や出品者としての責任、権利および権限は一切有しておりませんので、作品及びその売買契約についてトラブルが起こった場合も主催者が解決にあたることはありません。
備考
・作品、額縁の取扱いについて、作品(額縁を含む)の搬入・搬出・移動・保管中による損傷、紛失の場合、㈱アートカルチャー(以下主催者という)はその責を一切負いません。尚、保険が必要と思われる方は各自でおかけ下さい。
・大賞受賞作品は必ず買い上げとなります。買い上げ後大賞の所有権、著作権等隣接する諸権利は主催者に帰属します。大賞作品の譲渡をご承諾いただけない場合は、受賞対象とはなりません。
・主催者は本展業務に必要な応募作品の写真撮影を行い撮影した画像及び申込書(A)に記載された略歴等をウェブサイトを含む広告等に無償で掲載できるものとします。
・出品者が、申込書への記載その他出品にあたって主催者に開示した個人情報は、申込書記載事項の確認、入賞者との連絡(受賞連絡、賞状・賞品の発送(協賛社代行)、オークション成立者との連絡、次回展の応募要項の発送において利用するものとします。氏名、居住地の都道府県、題名、主要画材、オークションに参加する場合の最低販売価格は、展覧会期中題札に記載します。入賞者の氏名及び居住地の都道府県は、本展のホームページに掲載することがあります。
・出品者、来場者による作品を含めた海上撮影およびSNSでの掲載は、他の方の迷惑にならない範囲でお願い致します。SNSによる事前告知(作品写真掲載含む)もできるものと致します。
・審査・展示についての異議は一切受理しません。
・著作権その他第三者の権利を侵害する作品は出品できません。
・応募要項の内容については、都合により一部変更する場合がございます。
お問い合わせ先
全国O・SM公募大賞展事務局
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-1-1 世界堂ビル6F アートカルチャー内
TEL 03-5360-4007
FAX 03-5360-4680
E-mail info@artculture.co.jp
ホームページ http://www.artculture.co.jp
~受賞おめでとうございます!!~

こちらから作品ご覧いただけます→ 第22回展 受賞者発表
第22回 全国0・SM(ゼロ・サム)公募大賞展
ギャラリーフォンテーヌでは、新型コロナウィルス感染拡大防止に努めております。ご来場いただく皆様が安心してご利用いただけますよう、「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(公益財団法人日本博物館協会)」に従い、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する取り組みを行います。
詳しい取り組みはギャラリーフォンテーヌへご来場される皆様へのお願いをご覧ください。
出品いただいた作品は全て展示します
大賞賞金は12万円!!(買い上げ)
2023年開催、第22回の開催概要が決定致しました。
ダウンロードは以下のデータより行えます。
第22回全国0・SM公募大賞展
応募要項(ダウンロード)はこちら!!
申込書A4( .pdf / 657.7KB )
領収書兼作品受付書ハガキサイズ( .pdf / 286.2KB )
■現金書留でのお申込みの方は「申込書A4」と「領収書兼作品受付書ハガキサイズ」に必要事項をご記入の上、出品料また必要であれば搬出委託手数料を現金書留に入れて事務局までお送りください。なお「領収書兼作品受付書ハガキサイズ」には領収書返送の為に63円切手を添付ください。
■店頭申込の方は「領収書兼作品受付書ハガキサイズ」は不要でございます。
※応募要項郵送をご希望の方は、事務局宛に94円切手を封筒に入れて、表に「応募要項希望」と明記の上お送りください。
追ってご返送いたします。
▶【送付先】〒160-0022 東京都新宿区新宿3-1-1世界堂ビル6階「全国0・SM公募大賞展事務局」あて
※2023年第22回展 応募要項はまだ制作中となります。2023.1月下旬~2月頃完成予定となります。
SNS上での掲載について
最近SNSにて当展示をご紹介下さる機会にも恵まれて参りました。
近年までSNSに特化した形態ではなかった為、至らぬ点もあるかと思いますが、現状の対応を列挙させて頂きます。都度情報修正、更新を致します。ご了承下さい。
出品者、来場者による作品を含めた会場撮影及びSNSでの掲載は、他の方の迷惑にならない範囲でお願い致します。※SNSによる事前告知(作品写真撮影含む)もできるものと致します。
0号・サムホールサイズの作品を広く全国から募集するとして、2011年に「全国0・SM公募大賞展」はスタートしました。
自分を信じて徹底的に自己を追及した作品。作者の内面を鋭く表現した作品。温かなユーモア漂う作品。そんな作者達の”熱き感性”をぜひお待ち致しております。この展覧会が皆さまの感性を揺さぶる、またとない機会になれば幸いです。
展覧会・募集内容
会期・会場
■会期
第22回展:2023年 6月12日(月)~ 6月25日(日)
11:00~20:00※初日は14:00から 最終日は14:00まで
<審査投票期間>
2023年 6月12日(月)~ 6月23日(金)
※投票最終日は18:00まで
<結果発表期間>
2023年 6月24日(土)~ 6月25日(日)
■会場
ギャラリーフォンテーヌ
東京都新宿区新宿3-1-1 世界堂ビル6F
■主催
全国0・SM公募大賞展事務局
東京都新宿区新宿3-1-1 世界堂ビル6F アートカルチャー内
出品作品
■出品資格と数
どなたでもひとり3点まで出品できます。
■作品
0号(F.P.M.S)、サムホールサイズ(22.7×15.8cm)の絵画であれば、ジャンルは問いません(ただし壁面展示可能な平面作品に限る)。
レリーフ、コラージュは奥行き5cm以内且つ、額内に収める事。
制作後2年以内の公募展などに未発表の作品に限ります。ただし個展はその例外と致します。
作品保護のため必ず額装(ガラス不可・アクリル可)し、吊りひもを付けて下さい。
額は仮額、本額どちらでも可。額の幅は片側10cm以内(マットの幅も含む)。
破損しやすいもの、絵具の乾いていないもの等、展示に支障のある作品は受付できません。
■出品料
1点8,000円 2点12,000円 3点15,000円 (消費税込み)
出品手続き
■申込み方法
作品搬入に先立ち、申込書(A)、領収書兼作品受付書(B)に必要事項をご記入の上、出品料と必要な場合は搬出委託手数料を添えて世界堂ビル6F 全国0・SM公募大賞展事務局、又は世界堂各店舗にお申込み下さい。現金書留の場合は申込書(A)作品受付書(B)、出品料と必要な場合は搬出委託手数料を現金書留に同封して 全国0・SM公募大賞展事務局までお送りください。
※注意 受付後はいかなる場合でも応募作品、題名、最低販売価格の変更、取り消し、出品料・搬出委託手数料の返却はできません。
搬出委託手数料 1点2,000円 2点2,500円 3点3,000円(全て税込)
申込み期間
第22回展:2023年4月 1日(土)~5月31日(水) ※消印有効
展示・審査・賞
■展示
すべての申込み作品を原則として会期中会場に展示します。
展示が縦1列に2段がけまたは3段がけになる場合もあります。また、複数出品の場合、同じ出品者の作品でも縦列が異なる場合がありますので、ご了承下さい。
■審査
審査投票期間のご来場者の投票数により、受賞作品を決定します。
■賞
大賞1点 賞金12万円(買い上げ)
大賞受賞作品は、大賞賞金12万円をもって主催者が買い取ります。買い取りにより、大賞受賞作品の所有権及び著作権は主催者に帰属するものとします。大賞作品の譲渡をご承諾頂けない場合は、大賞の受賞対象とはなりませんのでご注意下さい。
来場者の投票により得票数が一番多い方が大賞になります。
また大賞受賞は2回までとし、3回目以降は受賞対象から選外と致します。※奨励賞は受賞可能です。
●奨励賞15~20点程(賞状・賞品)
奨励賞の賞状と賞品は展覧会終了後、宅配便にてお届けします。
結果発表期間に会場にて受賞一覧を掲示します。受賞者には賞状、副賞を贈ります。
搬入出
1.直接搬入出
(出品者(または代理の人)が当日、直接会場に作品を持参または、取りに来て頂く方法です)
■搬入
2023年 6月10日(土)
10:00~12:00 会場に搬入して下さい。
★梱包材料等はお持ち帰りいただきます。
■搬出
2023年 6月25日(日)
14:00~15:30作品受付書(B)を持参して搬出して下さい。
搬入出とも会場は世界堂ビル6F ギャラリーフォンテーヌです。
販売契約の成立などの理由で搬出作品がない場合はその旨お知らせします。尚、搬出委託手数料の返金はできません。
直接搬出ができない場合は、委託搬出にて承りますので、搬入の際お申し出下さい。(搬出委託手数料を別途頂戴致します。)
引き取りがなかった作品についても別途搬出委託手数料を頂き、搬出致します。※振込や現金書留にかかる諸費手数料はお客様負担となります。
2.宅配便での搬入出
■搬入
2023年 6月8日(木)
上記の日程で直接会場まで作品をお送りください。(下記宛先をご参照下さい)
※必ず、期日中に下記に記載の住所に届くよう手配をお願いいたします。
全国0・SM公募大賞展事務局(宅急便宛先)
〒 160-0022 東京都新宿区新宿3-1-1 世界堂ビル6F アートカルチャー内
TEL 03-5360-4007 FAX 03-5360-4680
■搬出
搬出委託手数料が必要です。お申込み時に窓口( 全国0・SM公募大賞展事務局又は世界堂の各店舗)にてご入金いただくか、現金書留でのお申込みの場合は出品料と共に同封してください。
搬出委託手数料(送料・梱包手数料含)は1点2,000円、2点2,500円、3点3,000円です。
会期終了後一ヶ月以内に、主催者よりお送り致します。
販売(オークション)
※希望者のみ
■オークション
出品作品について、オークションの方法による販売を申込むことができます。ただし、出品申込み時において20歳未満の方は販売の申込みを行うことができません。オークションの方法による販売をご希望される場合には、申込書の「オークション参加」欄の「する」に○印を付けた上、同「最低販売価格」の欄に希望最低販売価格を記入してお申込み下さい。なお、価格は額装された状態での消費税込みの価格とします。「オークション参加」欄の「する」に印がない場合、又は「最低販売価格」欄に価格のご記入がない場合には、販売のお申込みがないものとして扱います。
※「最低販売価格」は3,000円以上とさせていただきます。
■取引の成立
販売をご希望される場合は、出品をもって、最低販売価格以上の価格をもってする売買契約締結の申込みとします。販売のお申込みは、出品後取り消すことができません。オークション期間(審査投票期間と同じ)終了時に、出品者と最高価格(ただし最低販売価格以上の金額に限る)にて入札した購入希望者との間で、入札価格を代金額(消費税込み)とする売買契約が成立するものとします。なお、最高価格入札者以外の入札価格は、出品者を含めどなたにもお伝え致しません。
売買契約が成立した場合、主催者は、出品者よりオークション手数料として、税込み代金額の30%相当額(消費税込み)を頂戴致します。
■取引の決済方法
買主となった最高価格入札者には、会期終了後、主催者が代金と引き換えに作品をお渡し致します。出品者には、代金受領後10日以内に、代金からオークション手数料を控除した金額をお渡し致します。銀行振込をご希望される場合、振込手数料はお客様負担となります。
■売買契約に対する主催者の関与について
本規約に定めるほかに、主催者はオークションをきっかけにして成立した売買契約の取り消し、解除、解約や返品、返金、保証など取引の遂行には一切関与せず、出品者及び入札者は契約の成立、販売に関してすべての責任を負うものとします。また、出品された作品について主催者は一切保証しません。主催者は、入札者や出品者としての責任、権利および権限は一切有しておりませんので、作品及びその売買契約についてトラブルが起こった場合も主催者が解決にあたることはありません。
備考
・作品、額縁の取扱いについて、作品(額縁を含む)の搬入・搬出・移動・保管中による損傷、紛失の場合、㈱アートカルチャー(以下主催者という)はその責を一切負いません。尚、保険が必要と思われる方は各自でおかけ下さい。
・大賞受賞作品は必ず買い上げとなります。買い上げ後大賞の所有権、著作権等隣接する諸権利は主催者に帰属します。大賞作品の譲渡をご承諾いただけない場合は、受賞対象とはなりません。
・主催者は本展業務に必要な応募作品の写真撮影を行い撮影した画像及び申込書(A)に記載された略歴等をウェブサイトを含む広告等に無償で掲載できるものとします。
・出品者が、申込書への記載その他出品にあたって主催者に開示した個人情報は、申込書記載事項の確認、入賞者との連絡(受賞連絡、賞状・賞品の発送(協賛社代行)、オークション成立者との連絡、次回展の応募要項の発送において利用するものとします。氏名、居住地の都道府県、題名、主要画材、オークションに参加する場合の最低販売価格は、展覧会期中題札に記載します。入賞者の氏名及び居住地の都道府県は、本展のホームページに掲載することがあります。
・出品者、来場者による作品を含めた海上撮影およびSNSでの掲載は、他の方の迷惑にならない範囲でお願い致します。SNSによる事前告知(作品写真掲載含む)もできるものと致します。
・審査・展示についての異議は一切受理しません。
・著作権その他第三者の権利を侵害する作品は出品できません。
・応募要項の内容については、都合により一部変更する場合がございます。
お問い合わせ先
全国O・SM公募大賞展事務局
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-1-1 世界堂ビル6F アートカルチャー内
TEL 03-5360-4007
FAX 03-5360-4680
E-mail info@artculture.co.jp
ホームページ http://www.artculture.co.jp