大久保 信子先生の個展のお知らせです。
会期:2022年7月7日(木)~7月20日(水)
場所:匠大塚 春日部本店 1階
時間:10:30~18:00
お近くの方は是非ご高覧下さいませ。
大久保 信子(おおくぼ のぶこ)先生
パステル、デッサン、アクリル、水彩を指導しています。
講座No.5 第1・3週(月) 13:00~15:00
講座No.8 第1・3週(月) 15:30~17:30
講座No.11 第1・3週(月) 18:00~20:00
ご予約は↓こちら↓
| 14:09
小林聡一先生の個展の案内です。
会期:2022年7月21日(木)~27日(水)(最終日は17時閉場)
場所:渋谷・東急本店 8階 美術画廊
お問い合わせ:TEL03-3177-3586(直通)
お近くの方は是非ご高覧下さいませ。
小林 聡一(こばやし そういち)先生
油絵をはじめデッサン、アクリル、パステルの指導をしております。
講座No.2 毎週(月) 10:30~12:30(混雑)
講座No.4 毎週(月) 13:00~15:00(満員)
講座No.7 第1・3週(月) 16:00~18:00
講座No.10 第1・3週(月) 18:30~20:30
講座No.43 第1・3週(木) 10:00~12:00
※第1・3週は2022年8月から開講致します。
ご予約は↓こちら↓
| 13:57
平田浩之先生の女性画 新作を教室通路に飾りました。
油画/F6
「どこみてんのよ」
漢字と絵を掛け合わせて、観る人の想像力を膨らませる狙いがあるそうです。
観ていて面白いと思う作品づくり、だそうです。
タイトルの「どこみてんのよ」もその場で決めて頂きました。スッと思いつく良いフレーズでつけるそうです。
絵は自由に描く事ができる、そんな楽しいクラスを開く平田先生は
毎週(火)A11:00~13:00
B13:30~15:30
C16:00~18:00
D18:30~20:30
毎週(水)A10:30~12:30
B13:00~15:00
隔週2・4週(水)C15:30~17:30
D18:00~20:00
毎週(金)A11:00~13:00
B13:30~15:30
隔週2・4週(金)C16:00~18:00
D18:30~20:30
の12コマ程開講しております。
見学を始め前日15時までのご予約を受け付けております。
たのしい作品づくりを是非一緒にやりましょう!
油画/F6
「どこみてんのよ」
漢字と絵を掛け合わせて、観る人の想像力を膨らませる狙いがあるそうです。
観ていて面白いと思う作品づくり、だそうです。
タイトルの「どこみてんのよ」もその場で決めて頂きました。スッと思いつく良いフレーズでつけるそうです。
絵は自由に描く事ができる、そんな楽しいクラスを開く平田先生は
毎週(火)A11:00~13:00
B13:30~15:30
C16:00~18:00
D18:30~20:30
毎週(水)A10:30~12:30
B13:00~15:00
隔週2・4週(水)C15:30~17:30
D18:00~20:00
毎週(金)A11:00~13:00
B13:30~15:30
隔週2・4週(金)C16:00~18:00
D18:30~20:30
の12コマ程開講しております。
見学を始め前日15時までのご予約を受け付けております。
たのしい作品づくりを是非一緒にやりましょう!
| 14:24
当スクール講師の相馬 博先生が出品されているグループ展示のお知らせです。
「Square展」[30×30cmの正方形展]
会期:2021年1月12日(火)~1月23日(土)
場所:ギャラリー58
〒104-0061東京都中央区銀座4-4-13 琉映ビル4F
銀座での展示です。お近くの方は是非ご覧くださいませ。
「Square展」[30×30cmの正方形展]
会期:2021年1月12日(火)~1月23日(土)
場所:ギャラリー58
〒104-0061東京都中央区銀座4-4-13 琉映ビル4F
銀座での展示です。お近くの方は是非ご覧くださいませ。
| 18:25
当スクール講師の小林 聡一先生の個展のご案内でございます。
「小林聡一油絵展」
会期:2021年1月13日(水)~19日(火)
場所:阪神美術画廊 7階
大阪での展示の為、お近くの方は是非ご覧くださいませ。
「小林聡一油絵展」
会期:2021年1月13日(水)~19日(火)
場所:阪神美術画廊 7階
大阪での展示の為、お近くの方は是非ご覧くださいませ。
| 18:04
美術の窓10月号の企画「静物画は構図で決まる! ㊙技法講座vol.60」に当校の小林聡一講師がページを割きました。
静物画に対する考え方や技法を紹介しております。是非お求め下さい。
表紙
小林先生の作品
小林 聡一(こばやし そういち)
毎週月曜日担当
朝11:00~13:00
昼13:30~15:30
9月時点での混み具合は
朝・・・4,5名
昼・・・5、6名
となっております。定員は8名程となります。都度混み具合は変わりますので詳しくは教室までお問合せ下さい。
アートカルチャー:03-5360-4007
静物画に対する考え方や技法を紹介しております。是非お求め下さい。
表紙
小林先生の作品
小林 聡一(こばやし そういち)
毎週月曜日担当
朝11:00~13:00
昼13:30~15:30
9月時点での混み具合は
朝・・・4,5名
昼・・・5、6名
となっております。定員は8名程となります。都度混み具合は変わりますので詳しくは教室までお問合せ下さい。
アートカルチャー:03-5360-4007
| 17:14
第1回三越伊勢丹・千住博日本画大賞展において当教室の全 民玉講師が大賞を受賞されました。誠におめでとうございます。
こちらが受賞された作品(油絵)です。是非ご覧くださいませ。
全 民玉(ちょん みのぎ)講師
油彩、デッサン、色鉛筆を担当
毎週(木) ①10:30~12:30(講座No.36)
②13:00~15:00(講座No.39)
③15:30~17:30(講座No.42)
どの時間帯でもご受講頂けます。
講座のご予約については以下のメールフォームよりお申込下さい。またお気軽にお電話でも受付ております。
定期講座予約フォーム
こちらが受賞された作品(油絵)です。是非ご覧くださいませ。
全 民玉(ちょん みのぎ)講師
油彩、デッサン、色鉛筆を担当
毎週(木) ①10:30~12:30(講座No.36)
②13:00~15:00(講座No.39)
③15:30~17:30(講座No.42)
どの時間帯でもご受講頂けます。
講座のご予約については以下のメールフォームよりお申込下さい。またお気軽にお電話でも受付ております。
定期講座予約フォーム
| 13:58
| 20:13
当スクールにてチョークアートを教えていらっしゃる
WAKA先生の展示のお知らせです。
WAKA先生のホームページも是非ご覧ください。
第10回 Chalk Art展
会期:2019.12.20(金)~12.22(日) 入場無料
時間:9:00~19:00 ※初日14:00~/最終日17:00閉館
場所:IID世田谷ものづくり学校2-A教室
WAKA先生の展示のお知らせです。
WAKA先生のホームページも是非ご覧ください。
第10回 Chalk Art展
会期:2019.12.20(金)~12.22(日) 入場無料
時間:9:00~19:00 ※初日14:00~/最終日17:00閉館
場所:IID世田谷ものづくり学校2-A教室
| 18:14
当スクールにて油絵、アクリル、水彩、デッサンなど幅広く教えていらっしゃる
相馬博先生の個展のお知らせです。
会期:2019.11.6(水)~11.16(土)(火曜日定休)
時間:12:00~19:00(最終日17:00まで)
場所:GALLERY STORKS
相馬博先生の個展のお知らせです。
会期:2019.11.6(水)~11.16(土)(火曜日定休)
時間:12:00~19:00(最終日17:00まで)
場所:GALLERY STORKS
| 14:16
平田浩之講師の小作品が更新されました。教室通路に飾ってますのでお気軽にご覧ください。
平田浩之講師 水彩、アクリル、油絵などなんでもこなします。担当曜日は以下の通りです。
毎週 火曜日 朝・昼・夕・夜
毎週 水曜日 朝・昼 隔週(2・4週)水曜日 夕・夜
毎週 金曜日 朝・昼 隔週(2・4週)金曜日 夕・夜
平田浩之講師 水彩、アクリル、油絵などなんでもこなします。担当曜日は以下の通りです。
毎週 火曜日 朝・昼・夕・夜
毎週 水曜日 朝・昼 隔週(2・4週)水曜日 夕・夜
毎週 金曜日 朝・昼 隔週(2・4週)金曜日 夕・夜
| 15:40
毎週㈪担当
小林 聡一 先生の個展が2019年1月16日(水)より始まります。
是非ご覧くださいませ。
会期:2019年1月16日(水)~21日(月)
時間:10時~19時(最終日は17時)
会場:日本橋三越本店 本館6階 美術サロン
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
小林 聡一 先生の個展が2019年1月16日(水)より始まります。
是非ご覧くださいませ。
会期:2019年1月16日(水)~21日(月)
時間:10時~19時(最終日は17時)
会場:日本橋三越本店 本館6階 美術サロン
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
| 18:39
とても、とても寒くなってきました。教室では暖房をきかせていますので調節しやすい服装だと快適です。
さて12月になって相馬博先生の作品がかわりました。グループ展に出品に合わせての模様替えでしょうか。
ちなみにグループ展は12月18日(火)までやってます。
教室通路にある作品は2点入れ替えとなりました。
つやつやでどうしても映り込むのであえて手を反射させました。
是非現物を観に新宿世界堂本店 6Fまでお越しください。
あとグループ展にもどうぞ足をお運びください。
さて12月になって相馬博先生の作品がかわりました。グループ展に出品に合わせての模様替えでしょうか。
ちなみにグループ展は12月18日(火)までやってます。
教室通路にある作品は2点入れ替えとなりました。
つやつやでどうしても映り込むのであえて手を反射させました。
是非現物を観に新宿世界堂本店 6Fまでお越しください。
あとグループ展にもどうぞ足をお運びください。
| 20:14
通路には先生の作品をいくつか展示しています。季節の変わり目で変わることがあるのですが、なかなかご紹介ができず、11月ももうおしまいになってしまいました。
まずは
相馬 博先生
相馬先生の作品は実際に観た方が良いです。写真だとお伝えが難しいです。
シンプルなモチーフに、毎回違う色の見せ方をされていています。世界堂新宿本店に来たら是非6Fまで!
つづいて
平田 浩之先生
平田先生はチャーミングな先生です。いつも楽しく指導されてます。今回はマスキングのススメという感じで作品をもってきてもらいました。
おつぎは
中沢 美由紀先生
中沢先生は日本画の先生です。
先生の世界観というか描く作品は古典的なもの以外にとってもかわいらしい、素敵な感じです。日本画の花鳥風月以外に日常やファンタジーな感じなど自由な発想のもと作品制作をすすめて下さる先生です。
10月から日曜日のコマが<毎週>から<2・4週>の隔週に変更となりました。
ゆったりまったり急がず日本画をやりたい方、おススメです。
最後に
七宮 賢司先生
七宮先生の自画像です。七宮先生はいろんな画材に長けた先生です。エアブラシなんかも扱います。木炭の黒の濃淡もふか~く教えてくれます。
なが~くなってしまいました。今度からもう少し小出しに更新できたらと思います。それではまた作品が変わる頃お届けします=3
まずは
相馬 博先生
相馬先生の作品は実際に観た方が良いです。写真だとお伝えが難しいです。
シンプルなモチーフに、毎回違う色の見せ方をされていています。世界堂新宿本店に来たら是非6Fまで!
つづいて
平田 浩之先生
平田先生はチャーミングな先生です。いつも楽しく指導されてます。今回はマスキングのススメという感じで作品をもってきてもらいました。
おつぎは
中沢 美由紀先生
中沢先生は日本画の先生です。
先生の世界観というか描く作品は古典的なもの以外にとってもかわいらしい、素敵な感じです。日本画の花鳥風月以外に日常やファンタジーな感じなど自由な発想のもと作品制作をすすめて下さる先生です。
10月から日曜日のコマが<毎週>から<2・4週>の隔週に変更となりました。
ゆったりまったり急がず日本画をやりたい方、おススメです。
最後に
七宮 賢司先生
七宮先生の自画像です。七宮先生はいろんな画材に長けた先生です。エアブラシなんかも扱います。木炭の黒の濃淡もふか~く教えてくれます。
なが~くなってしまいました。今度からもう少し小出しに更新できたらと思います。それではまた作品が変わる頃お届けします=3
| 19:50
こんにちはー
平田先生の通路作品(水彩)が新しくなったのでご紹介いたします。
「 いろんな画材で描いてみよう!
いつもの画材だけではなく、たまには手軽に描ける別の画材で描いてみるのも面白い。上手く描こうなんて思わず肩の力を抜いて感性のおもむくままに伸び伸びと描いてみよう!
画材から触発されて思わぬ表現を発見したり、斬新なイメージなどが浮かんだりすることがたまにあったりします。」
平田先生の通路作品(水彩)が新しくなったのでご紹介いたします。
「 いろんな画材で描いてみよう!
いつもの画材だけではなく、たまには手軽に描ける別の画材で描いてみるのも面白い。上手く描こうなんて思わず肩の力を抜いて感性のおもむくままに伸び伸びと描いてみよう!
画材から触発されて思わぬ表現を発見したり、斬新なイメージなどが浮かんだりすることがたまにあったりします。」
| 15:05
平田先生の水彩作品を紹介します。
今回は生花を描かれたそうです。
『近所の西友で300円で買った生花を描いてみました。
約40分程描いて仕上げは明日やることにして筆を置きました。
しかし、明日もあさってもさぼっていたら花の姿が変わっていました。
なので、あともう少しというところで完成に至っておりません。
(花弁や花びら、背景など)
記憶だけではそうそう描けるものではありません。
皆さん、生花は集中力をもって一気に描き上げましょう!
(紙:ラングトン、プレステージ30g) 平田』
新宿世界堂6F 教室通路に飾っています。世界堂にお立ち寄りの際は是非ご覧ください。
今回は生花を描かれたそうです。
『近所の西友で300円で買った生花を描いてみました。
約40分程描いて仕上げは明日やることにして筆を置きました。
しかし、明日もあさってもさぼっていたら花の姿が変わっていました。
なので、あともう少しというところで完成に至っておりません。
(花弁や花びら、背景など)
記憶だけではそうそう描けるものではありません。
皆さん、生花は集中力をもって一気に描き上げましょう!
(紙:ラングトン、プレステージ30g) 平田』
新宿世界堂6F 教室通路に飾っています。世界堂にお立ち寄りの際は是非ご覧ください。
| 14:14
上野の森美術館「日本の自然を描く展」において当校講師の七宮賢司先生がご受賞されました。
自由部門
彫刻の森美術館賞
七宮賢司 「画集をみる」
実際のお作品をご覧になりたい方は以下会期となります。入場料が掛かりますのでご注意下さい。
会場:上野の森美術館
会期:平成30年8月9日(木) 〜 8月28日(火)
時間:10:00 ~ 17:00開館(入場は閉館30分前まで)
各期、最終日は14:00閉館
入場料:一般 500円 (400円) 大・高生 300円 (200円)
( )内は20名以上の団体料金
自由部門
彫刻の森美術館賞
七宮賢司 「画集をみる」
実際のお作品をご覧になりたい方は以下会期となります。入場料が掛かりますのでご注意下さい。
会場:上野の森美術館
会期:平成30年8月9日(木) 〜 8月28日(火)
時間:10:00 ~ 17:00開館(入場は閉館30分前まで)
各期、最終日は14:00閉館
入場料:一般 500円 (400円) 大・高生 300円 (200円)
( )内は20名以上の団体料金
| 12:38
連投となります。
平田先生の<現場スケッチのすすめ>をご紹介します。
「教室で風景を描く場合はどうしても写真を元に描きますよね。
でも絵は写真どおりに描けばいいってものではありません。
現場で描きたいと思った感動こそ表現したいものです。
写真も1度は行った場所が望ましい。そしてどんな感じに描きたいのか
しっかりイメージを持つことが大事です。
写真はあくまで参考資料として活用しましょう。
現場での空気や光、雰囲気を体いっぱいに感じながら絵を描くのは
とても楽しいものです。」
平田先生の<現場スケッチのすすめ>をご紹介します。
「教室で風景を描く場合はどうしても写真を元に描きますよね。
でも絵は写真どおりに描けばいいってものではありません。
現場で描きたいと思った感動こそ表現したいものです。
写真も1度は行った場所が望ましい。そしてどんな感じに描きたいのか
しっかりイメージを持つことが大事です。
写真はあくまで参考資料として活用しましょう。
現場での空気や光、雰囲気を体いっぱいに感じながら絵を描くのは
とても楽しいものです。」
| 19:35
こんばんはー。(おはようございます。)
6月も半分となりました。梅雨らしく雨が降っていますが、寒くなったり、暑くなったり体調管理が難しい日々です。皆様体調には気をつけてご制作くださいませ。
さて教室通路に飾っている平田先生の水彩作品の紹介です。
「ぞうさん公園」(小平市グリーンロード)
(アルシュ 中目 300g)
「昨年の10月頃のスケッチ。ちょっとタッチが粗いですが、これも現場がそうさせたのでしょうか。それともビール片手に描いていたから、かな?(現場にて1時間くらい)」
「ぞうさん公園のおカバさん」
(アルシュ 中目 300g)
「上のスケッチを描いた後、同じ公園で方向を変えて描く。今度は少し慎重に鉛筆スケッチしました。ウォッシュを20分程やったらビールが切れたので、写真を撮って、さっさと帰り自宅で仕上げました。」
平田先生は冗談も交えながら楽しく指導して下さいます。
毎週(火)、隔週(水)、(金)の3曜日担当しています。新宿世界堂にお立ち寄りの際は是非6Fの先生の作品を直接ご覧ください。
6月も半分となりました。梅雨らしく雨が降っていますが、寒くなったり、暑くなったり体調管理が難しい日々です。皆様体調には気をつけてご制作くださいませ。
さて教室通路に飾っている平田先生の水彩作品の紹介です。
「ぞうさん公園」(小平市グリーンロード)
(アルシュ 中目 300g)
「昨年の10月頃のスケッチ。ちょっとタッチが粗いですが、これも現場がそうさせたのでしょうか。それともビール片手に描いていたから、かな?(現場にて1時間くらい)」
「ぞうさん公園のおカバさん」
(アルシュ 中目 300g)
「上のスケッチを描いた後、同じ公園で方向を変えて描く。今度は少し慎重に鉛筆スケッチしました。ウォッシュを20分程やったらビールが切れたので、写真を撮って、さっさと帰り自宅で仕上げました。」
平田先生は冗談も交えながら楽しく指導して下さいます。
毎週(火)、隔週(水)、(金)の3曜日担当しています。新宿世界堂にお立ち寄りの際は是非6Fの先生の作品を直接ご覧ください。
| 19:18
隔週(2・4週)の土曜日を担当している千田和世先生の水彩作品です。
千田先生はデッサン・油絵・水彩を担当して頂いています。今日紹介する作品は水彩の作品です。
千田先生は描きこんだ水彩を得意としています。透明水彩絵具は描きこみ過ぎると折角下に透かした色が消えてしまうので描きこむ具合が難しいです。
土曜日の10:30~12:30と13:00~15:00の2コマを隔週で開催しています。
親切丁寧に教えて下さいます。
見学も受け付けています。お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせ
千田先生はデッサン・油絵・水彩を担当して頂いています。今日紹介する作品は水彩の作品です。
千田先生は描きこんだ水彩を得意としています。透明水彩絵具は描きこみ過ぎると折角下に透かした色が消えてしまうので描きこむ具合が難しいです。
土曜日の10:30~12:30と13:00~15:00の2コマを隔週で開催しています。
親切丁寧に教えて下さいます。
見学も受け付けています。お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせ
| 16:32
| 18:35
同じく平田先生の水彩作品です。今度は紙が違います。
(水彩紙 ムーラン・ド・ロワ荒目 A5)
「細かく描かないよう注意していたのですが、一輪だけだとつい描きすぎてしまいます。」
さっきの「小平市のグリーンロード」とこちらの一輪の花も紙は、お試しということで小さい規格サイズにカットして描いているそうです。
(水彩紙 ムーラン・ド・ロワ荒目 A5)
「細かく描かないよう注意していたのですが、一輪だけだとつい描きすぎてしまいます。」
さっきの「小平市のグリーンロード」とこちらの一輪の花も紙は、お試しということで小さい規格サイズにカットして描いているそうです。
| 15:17
| 14:59
| 15:40
秋場 康平先生のドローイングです。
2/16(金)の講座の合間に作成された作品です。鉛筆などで描くものは比較的短時間で制作可能だそうです。
◆タイトル 「self-portrait」
◆サイズ 364×257㎜(B4)
◆使用画材 紙、鉛筆、マジックペン、コラージュ
◆創作について一言 「自分をイメージして描いてみました。」
秋場先生のホームページ
2/16(金)の講座の合間に作成された作品です。鉛筆などで描くものは比較的短時間で制作可能だそうです。
◆タイトル 「self-portrait」
◆サイズ 364×257㎜(B4)
◆使用画材 紙、鉛筆、マジックペン、コラージュ
◆創作について一言 「自分をイメージして描いてみました。」
秋場先生のホームページ
| 18:11
こんにちは アートカルチャーです。2月16日(金)、今日の新宿は風が冷たいです。春恋いしといった感じです。
さて平田先生の新講座「透明水彩の基本」に向けて平田先生が時間を見つけては試作された作品をスクール内に掲示しています。
写真でもぼかしの具合が綺麗ですが、ぜひ実際にご覧ください。平田先生は毎週(火)と隔週の(水)、(金)にいらしています。((水)、(金)の昼までは毎週いらしています)見学も受け付けておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
見学お問い合わせ
平田先生のホームページ
さて平田先生の新講座「透明水彩の基本」に向けて平田先生が時間を見つけては試作された作品をスクール内に掲示しています。
写真でもぼかしの具合が綺麗ですが、ぜひ実際にご覧ください。平田先生は毎週(火)と隔週の(水)、(金)にいらしています。((水)、(金)の昼までは毎週いらしています)見学も受け付けておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
見学お問い合わせ
平田先生のホームページ
| 14:48
| 20:41